白湯を飲む
温かい白湯を飲みましょう。白湯は火と水のエネルギーをもっており、
その中の火のエネルギーが、同じく火のエネルギーであるアグニを増進させます。
水は尿量を増やして毒素の排出を促します。
冷たい飲食物を摂ると胃が疲れやすく体調も。
温かいものは今の時期飲みにくいですが、常温が飲めたらいいですね。
白湯の作り方についてはもともとの水が半量~1/4量になるまで煮詰める
などの方法が示された古典もあります。
しかし実際には、10分間以上沸騰させて塩素を飛ばせば十分です。
その後は、快適な温度に冷まして少しずつ飲みます。
特に、食事中にすするように飲むと甘露の液体になるといわれており、
これは消化酵素が作用しやすくなるためだと考えられます。
ペットボトルや缶などに入った市販の飲料よりも、白湯を選ぶことをおすすめですよ
インドエステを受けるならアーユルヴェーダ専門店サラージュ